- Advertisement -
YAMAHA SR400が廃盤になる数ヶ月前の話。
そもそも著者はS1000RかR nine TかZ900RSどれかを買おうと悩んでいたのですが、予算的にとても買える金額ではないのでずーっと悩んでいました

200万円超え
とてもじゃないけど買えない
バイク欲しいなと1年程悩んでいた所、以前仕事で知り合った板金屋の巨匠から
SRありますよ
とお話しいただきまして、◯万円で購入する事ができました


良い感じでボロボロ
海から渡ってくるので(瀬戸内海)少し待ち時間があるので家にバイクを置く準備をします
駐車場には置くスペースがないしOHとカスタムしてから検査受けるので暫くは庭にでも置いておきます
とはいえ雨で泥濘んで転倒してもいやなので、こんな商品見つけました
ガレージあればがベストなのですが…
雨対策はこちら
これマジで濡れない
そして重い…
オートマットを施工

庭の小石をのけてから転圧します

説明書通りにオートマットを並べてスロープをつけて完成
このスロープは1つのマットに対して一方方向しかつけれないので注意が必要です
全方向にスロープつけようと追加で4枚買ったのですが無駄になりました…
バイク オートマット

準備も整ったところで板金屋の方がSRを届けてくれました
次回は現状確認です

- Advertisement -