- Advertisement -
NISSAN X-TRAIL (T32) ヒューズBOXからの電源取り出し方法をご紹介します。
X-TRAILの取扱説明書を確認

取扱説明書にはヒューズの種類、ヒューズの位置などが記載されています。
●P366にヒューズの形状
●P368とP369にヒューズの位置や交換方法が記載されています
X-TRAILは低背ヒューズとなります
車内ヒューズBOXの場所


X-TRAILのヒューズBOXは
運転席側面側とグローブボックス奥の2箇所にあります
運転席側面側のヒューズを確認 ①

内張り剥がし等で運転席側面のパネルを外します
運転席側面側のヒューズを確認 ②

側面のパネルは内張り剥がしで浮かすと簡単に外れます
運転席側面側のヒューズ電源の種類

運転席側面側のヒューズから取り出せる電源はこちらです。
常時電源
20A(DC/DC_AUDIO_B)
オートACC電源
10A(DC/DC_VDC_ACC)
10A(DC/DC_VDC_ACC)
オートACCは約3分です
グローブボックス奥のヒューズを確認 ①

グローブボックスを開けダンパーのロックを外します
グローブボックス奥のヒューズを確認 ②

グローブボックスを5cm程度開けた状態にして手前に引っ張り下側のロックを外します。
下側のロックが外れたら上部左右のロックを片方ずつ外してグローブボックスを取り外します。
X-TRAIL グローブボックス奥のヒューズ電源の種類

常時電源
15A(TURN_HAZ)
10A(STOP_LAMP)
20A(POWER_SOCKET)
20A(ROOM_LAMP)
オートACC電源
20A(CIG_LIGHTER)
10A(ELEC_AUTO_ACC)
IG電源
10A(DC_DC)
5A(MATER_IG)
イルミ電源
5A(ILL)
ヒューズの種類の記載


グローブボックス奥のヒューズ上部と運転席側パネルの裏側にヒューズの種類が記載されています
電源取り出し

ヒューズBOXからの電源取り出しはそれぞれの容量に応じたヒューズ電源を使用します。
ヒューズBOXから電源をとるを確認して下さい。
NISSAN X-TRAIL (T32)車種DIY情報

ヒューズ電源やバルブ種類等の参考にどうぞ
使用したアイテム
- Advertisement -